*

家電

憧れのホットサンドメーカーでカフェっぽく作る

更新日:

ホットサンドメーカーを選ぼう

ホットサンドは2枚の食パンで具材を挟みサンドイッチ状にしたものを、上下両面から挟み焼いたものです。ホットサンドを作るには、直火で作る方法と、ホットサンド専用の家電製品を使って作る方法の2通りがあります。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

直火で作るホットサンドメーカーは食パンサイズの小さなフライパンが2つ合わさったような作りになっています。

直火で作るため、表面のパンの水分が一気に飛ばされ、パンはカリカリの食感に、また中の具材は外側のパンに守られジューシーに出来上がりに。

好きな焼き加減で裏返しながら焼きます。ガスコンロ、IHコンロの両方で使えるものが多いですが、ガスコンロでしか使えないものもあるので、購入の際は注意が必要です。

キャンプやバーベキューなどアウトドアの食事に持参して、直火で作ることもできます。

家電製品の方のホットサンドメーカーは、パンと具材を挟めば、あとは自動的に出来上がります。

直火のホットサンドメーカーは、パンと具材を挟み込むのにコツが要りますが、こちらは初めてでも簡単に使いこなせます。

焦がす心配も無いので、直火が不安という人にも、こちらがお勧めです。

パンの耳を切らなくてはいけないタイプのものと、耳を切らずにそのまま使えるタイプのものがあります。

 

好きな具材で簡単アツアツ♪ホットサンドを楽しもう

ホットサンドは、サンドイッチを上下で圧縮するように焼いているので、トースターで焼いたサンドイッチとは一味違う、独特な食感と味が楽しめます。

特に食パンの耳をつけたまま焼く形状のものは、耳の部分がカリカリに仕上がるので、耳が苦手という人でも美味しく食べられるようになります。

定番の具はハムやベーコンとチーズの組み合わせです。

チーズが熱で溶けてとろとろの状態になりますが、サンドイッチと違い外側がパンで閉じられているので、チーズが流れ落ちる心配がありません。

ツナマヨとチーズもお勧めです。溶けたチーズとツナのコンビネーションは、ツナマヨ好きの人なら絶対に嵌る味です。

グリーンサラダもまた独特の美味しさとなります。

トマトやレタスも熱でジューシーな状態となり、クラブハウスサンドなどとは違う味を楽しめます。

甘いホットサンドが食べたいという人は、チョコバナナを試してみてはいかかでしょうか。熱でバナナがより甘くなり、とろけるような食感が味わえます。

意外なところでは、林檎ジャムもお勧めです。外側はかりっとしたパン、内側はとろとろの林檎ジャムの組み合わせは、ファストフードのアップルパイのような出来上がりになります。

出来上がりは、木製のお皿に盛り付けたり、ワックスペーパで包むとカフェのようにお洒落な一品に。中身が見えるように2つに切り分けて盛り付けるのがコツです。

 

こんな使い方もあったの!?意外なアイデア

直火用でも家電タイプでも、ホットサンドメーカーを1台持っていると、様々な使い方に応用できます。

中でも人気の使い方は、中華まんを焼くのに利用するものです。

中華まんを挟んで焼くと、外側がカリカリで内側がジューシーな中華まんができます。

中身は肉まんやピザまん、あんまんなど好きなものを選んで構いません。コンビニで買って冷めてしまった中華まんの温め直しとしても、時間の加減の難しい電子レンジより、確実においしく仕上がる方法です。

直火タイプのものは、小さいフライパンにもなります。

特にアウトドアで使う場合は、この1台を持って行けば、ホットサンドも作れる上に、他のものを焼くこともできます。

ホットサンドの横に、スクランブルエッグやソーセージを添えれば、アウトドアには見えない立派な朝食になるでしょう。

また家電タイプのものはプレートを変えると、焼きやベルギーワッフル、焼きドーナツなどを作ることのできる商品が多く発売されています。

ホットケーキミックスを使い、手軽に焼きたてのスイーツを作ることができます。

キッチンに1台置いておけば、お子様のお友達が来た時やホームパーティーなどで大活躍するでしょう。

ホットサンド以外の用途にも利用できることを考えれば、ホットサンドメーカーはかなりお得な1台となるかもしれません。

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-家電

Copyright© 生活を豊かにする情報サイト , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.